2015年4月29日水曜日

森を楽しむ

世間はゴールデンウィークです。
皆さん、ご予定は?
私はモリウミアスへ行きます!
今晩、雄勝入りする予定です。
早く行きたいなーと思いつつ、前に行ったときのことを思い出しながらこの記事を書いています。


モリウミアスの舞台の一つ、「森」
今回は森についてのお話を。

雄勝町は海と森の間にあり、雄勝の皆さんは森を大切にすることで海の栄養分を増やしています。
雄勝町は、森と海は繋がっていることが体感できるまちです。
モリウミアスのフィールドの中心、旧桑浜小学校の裏にも、森があります。
漁師さんが子どもたちのためにつくったすべり台も森の中にあり、森の中を滑り降りることができます。


モリウミアスでのものづくりワークも、その森を使って行います。
皆さん続々と森へ入っていきます。


森から大木を運び降りる三勇士!
ひとり、後ろ向きですね。
このまま降りてきたのでしょうか…、気になりますが、真相は森の中、ということで。



森から運んできた大木は積み上げられ、次のものづくりで使われます。
モリウミアスオープン後、どこかで見かけられるかも!


こちらは杉の皮はぎ体験です。



はいだ皮は、薪小屋の屋根に使われます。
その薪小屋をつくったのは、女性から大人気のこちらの大工さんです。
薪小屋はもう完成しています。
気になる方はぜひ、モリウミアスへ!
私は写真でしか見ていないので、早く実物が見たくてうずうずしています。


森は学びの場であり、遊びの場でもあります。
自然の中で体を思いっきり体を動かしませんか?




と、ここまで森の良さを書いたところで告白いたします。
実は私、植物アレルギーなんです。
森の中で作業するときはマスクが欠かせませんし、杉の皮はぎの写真をとるだけで目がしょぼしょぼするくらい。
それでも、協力してものづくりをしていると、そんなことは関係ない!私もやりたい!って思えてきます。
きっと、一緒に汗を流す仲間がいるからだと思います。

このゴールデンウィークはどんな出会いがあり、どんな経験ができるのでしょうか。
楽しみです。

2015年4月25日土曜日

海をいただく

金曜日。
漁師さんから雄勝アカデミーに、とれたての魚がとどきました。
モリウミアスを運営するsweet treat 311の代表、立花さんが魚のさばき方を伝授してくださいました。



教えていただいたことを早速実践します!
皆さん早くもコツをつかみ、さばいていきます。




さばいた魚はこぶ締めにして、次の日いただきました。


土曜日。
多くの人が雄勝アカデミーで泊まるので、ごはんの前の台所は大忙しです!
写真をとっている時間もなく、足を引っ張りながらお手伝いさせていただきました。






海の幸のおいしい食べ方を、雄勝の皆さんは知っておられます。
どの料理も絶品!
雄勝アカデミーに泊まられる皆さんの箸は止まりません!




日曜日。(おまけ)
ホタテが雄勝アカデミーに届きました。
ホタテに挟まれた方々です(笑)




雄勝の海の幸は、とにかくおいしい!
この言葉に尽きます。
実際に食べてください。
そして、雄勝に来て漁師さんのお話を聴いてみてください。
もっともっとおいしく感じられます

2015年4月22日水曜日

花と緑で雄勝の春の息吹を感じた「雄勝ローズファクトリーガーデン」

サポーターの藤原です!
今回、雄勝に到着して最初に訪れたのは雄勝ローズファクトリーガーデンでした。
代表の徳水さんに現地を案内していただきました。


雄勝ローズファクトリーガーデンがあった場所は
震災前は住居がたくさんあった場所だったそうです。
IMG_1606.JPG
こちらが道路側から雄勝ローズファクトリーガーデンを写したもの。
この場所は元々大きな長屋が建っていたそうです。


震災で亡くなった徳永さんの母親や叔母・従弟の霊を弔うため、
瓦礫に埋もれた雄勝町味噌作の実家跡地に花を植え始めたのが始まりとなり、
その後、多くの方の善意でこの場所は多くの方が足を止める場所になりました。

  IMG_1604.JPG
2011年からの活動の様子が飾られていました。

活動の詳細はWebサイトをぜひご覧ください。
http://ogatsu-flowerstory.com/ 


東北の春はこれからが本番ということで、まだ小さな花が多かったですが、
いろいろな種類のお花が植えられていました。 

春を感じるために、そして四季折々の色を感じに、ぜひみなさんにも行っていただきたいなと思いました。

IMG_1608.JPG

IMG_1611.JPG
こちらの活動写真やおみやげ物が展示されている
マヨイガ(幸せハウス)はミニ東京駅舎の形。
そして屋根も東京駅と同じ地元の雄勝石スレートが使用されています。

モリウミアスの屋根でも同じ素材が使われているので、見比べて見るのも楽しいかも!

2015年4月21日火曜日

雄勝のパワースポット白銀神社でグリーンデトックス

サポーターのあくやんです。こないだ雄勝に初めて行ってびっくりしたのは、自然の贅沢さです。
森のなかをあるいたり、海辺で日光をあびたり、なんてことは都会じゃできないですよね。



モリウミアスへ先日行ってきたとき、案内してくれた曽根原さんおすすめのパワースポット・白銀神社へ朝1番にでかけてきました。宿泊した雄勝アカデミーからは車で20分くらい。



山の斜面をひたすらゆるやかに歩いていくと、白銀神社への参道がみえてきます。



参道の横には「神社内の石などをもっていってはいけません」という立て札が。なんでもご利益が高いことからそのパワーほしさに石を持ってかえってしまった人たちは罰があたってしまったりしたのだとか…。パワーはその場で思いっきりすいこむにとどめるのが吉ですね。



さらにその先へと進んでいくと…みえてきたのはまっかなお社。境内は自由に入ってお参りしてOKとのことで、中に入ると色鮮やかな白銀神社のなりたちの絵をみることができます。




受験祈願や恋愛祈願、1番人気なのが宝くじ当選祈願とのことでよく宝くじを買った人がお参りにくるそうです。けっこう当選している人も多いのだとか。


お社の横の道をすすむとまっしろな白銀崎灯台がみえてきて、灯台から四方に雄勝の海と山の絶景を楽しむことができます。またここは初日の出スポットとしても人気が高いのだそうです。



帰りがけに参道から波打ち際までおりてみると、朝日がきらきらしていて、海の波の音がきもちよくて身体の中のわるいものがサ〜ッとなくなっていくようでした。
ただちょっとこの波打ち際まで落ちる道が急なので、おりるときは十分注意してくださいね。



朝からおもいっきり自然にいやされて、パワーをもらって、その日はとってもいい1日になりました。

2015年4月20日月曜日

モリウミアスづくりのお手伝い

こんにちは。サポーターの藤原です。
私も先日モリウミアスに行ってきました!

今年の夏のオープンに向けて急ピッチで準備中のモリウミアスには、
毎週末全国からたくさんの方が集まりその準備のお手伝いをしています。

ちなみに、こちらが我々が訪れた時のモリウミアス。


今回我々がやらせてもらった作業は「瓦割り」と「ウッドチップ作り」でした。

これって何のためにやってるの?と思われる方もいると思いますが
目的はモリウミアスにパーマカルチャー設備をつくるため。

パーマカルチャー - Wikipedia


モリウミアスの建物の前には水田ができるのですが、
みんなで細かく砕いた瓦に微生物が住み着くことで、そこを通る建物で使用した水が最終的には魚が泳げるくらいきれいになるそうです。

 瓦割りの作業はいたってシンプル。


このようにすでに割れてるものの大きい塊になっている瓦を、
大きなハンマーで粉砕して(この写真だと手前の2人がやっています)
それをさらに小さなハンマーで叩いて細かくする(奥にいるみんながやっています)作業です。

シンプルな作業とはいえ、運動不足だと腕がすぐ疲れてしまいます(苦笑)。
ただ、ちょっとしたストレス発散にもなって楽しかったです!


そして、ウッドチップ作りはウッドチッパー使って小枝を粉砕するのですが
太い枝を通すとマシンが止まってしまったりと悪戦苦闘。。。
でも、その機会を地元の方がすぐ直してくれたりとボランティアと地元の皆さんとの共同作業が繰り広げられていました。




ちなみに作業した瓦はこんな感じで水田になる場所の前に敷き詰められます。
ここを流れて生活用水が浄化されるんですね!


今回我々は他の場所の取材にも行っていたこともあり、ほんの少しの作業時間でしたが、
モリウミアスを一緒に作ることができている充実感がありました。

こういった経験ができるのはオープン前だからこそだと思います。
みなさんもぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか?
−−−−−
MORIUMIUS(モリウミアス)
http://www.moriumius.jp
Facebookページ
https://www.facebook.com/moriumius.ogatsu

2015年4月19日日曜日

雄勝アカデミーでおいしいご飯をみんなでつつこう

こんにちは。サポーターのあくやんです。


先日サポーターのみんなで雄勝に行って来た際に宿泊したのが、ここ雄勝アカデミーです。
モリウミアスが全部完成すれば、モリウミアスに宿泊できるのですが…現在はまだ建設中のためモリウミアスから車で5分程走らせたところにある古民家を利用しています。
この雄勝アカデミーはモリウミアスをつくっているSweet Treat 311の活動拠点でもあり、スタッフやボランティアさんの宿泊施設でもあります。


長く大事に使われてきたおうちで、大きなみんなでご飯を食べる和室や、小部屋、勝手の広い台所など、大人数で一緒に生活するのにとっても気持ちよく暮らせるようになっています。



昼間はひなたぼっこをしにどこからともなく猫たちがあつまり、毛づくろいをはじめたりも。



雄勝アカデミーで1番盛り上がるのは夜のご飯タイム。
スタッフの皆さんが作ってくれた、雄勝でとれた海の幸をたっぷりつかったお料理はどれもこれも絶品!



まずなんといってもこの時期にはずせないのはホヤ。
今回わたしも初めて食べたのですが…すっごい日本酒がのみたくなる海の塩味がよくきいていました。またはごたえもよくて、これはどんどん食べ進めてしまいます…。


ホヤをこれまでに食べたことのある人がいうには、やっぱり東京で食べると多少のえぐみがあったりもするそうなんですがココで食べたホヤにはまったくえぐみがなく、おいしく食べられたそうです。
そんなホヤが生で食べられるのも目の前に海がある雄勝の特権。


ホヤについて詳しくは、サポーターのTOMAKIさんが書いた記事も見てみてください!


そして個人的にとってもとっても大好きなのが、生わかめのしゃぶしゃぶ!!
通常スーパー等で買うわかめは一度ゆでたり乾燥させたりと処理してあるものだけですが、ここ雄勝ではとれたて生わかめが食べられるのです。



これがどれだけおいしいかは…食べないとわからないのですが「わかめってこんなにおいしいものだったんだ!」と目からわかめが、いや目からうろこが出てきます。


おいしく楽しくみんなで盛り上がった夜もあっという間にすぎ、最後はみんなでふとんをしいて明日にそなえて眠ります。



この雄勝アカデミーでわいわい盛り上がれるのは、もしかしたらモリウミアス建設中のいまだけかもしれないので、気になる人はぜひボランティアツアーで泊まりにいってみてください!